劇場鑑賞「ロボコップ」
2014/03/14 Fri. 15:17 [edit]
ロボコップ、誕生…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403140001/

詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403140001/
![]() Robocop(ロボコップ)Profile ポスター 【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】... |
![]() 【送料無料】「ロボコップ」オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ] |
![]() 【送料無料】ロボコップ ディレクターズ・カット<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイ... |
- 関連記事
-
- 劇場鑑賞「アナと雪の女王」 (2014/03/15)
- 劇場鑑賞「ロボコップ」 (2014/03/14)
- 劇場鑑賞「偉大なる、しゅららぼん」 (2014/03/09)
スポンサーサイト
コメント
右手
なるほど。brookさんの記事参照して追記させていただきました。
佐藤秀さん
右手だけがロボットではないというのが、
今作のキーポイントなのかもしれませんね。
今作のキーポイントなのかもしれませんね。
BROOK #- URL [2014/03/16 06:36] edit
トラックバック
☆ロボコップの新作を作るというのは、作り手にとって、かなりのプレッシャー(ストレス)があったとも思われ、見ることになる私たちにも、かなりのプレッシャー(ストレス)が強いられると思った。
ポール・バーホーベンのオリジナルは、それほどに歪なプレッシャー(...
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 [2014/03/15 01:54]
『ロボコップ』 2014年3月14日 TOHOシネマズ六本木
本日の2本目は、『ロボコップ』 です。
TOHOシネマズでの最後の1,000円鑑賞ですね(笑)
【ストーリー】
2028年、アメリカのデトロイト。巨大企業オムニコープ社がロボットテクノロジーを牛耳っていた。警官のアレックス(ジョエル・キナマン)は愛する家族と幸せな日々を過ごしていたが、ある日、車の爆破に巻き込まれる。かろうじて命を取り留めたアレックスは、オムニコープ社の最先端のテクノロジ...
気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!) [2014/03/15 15:19]
原題 ROBOCOP
製作年度 2014年
上映時間 117分
脚本 ジョシュア・ゼトゥマー
監督 ジョゼ・パヂーリャ
出演 ジョエル・キナマン/ゲイリー・オールドマン/マイケル・キートン/アビー・コーニッシュ/サミュエル・L・ジャクソン
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督...
to Heart [2014/03/15 19:12]
主役はサミュエル・L・ジャクソンのロボキャスター!?
公式サイト。原題:RoboCop。ジョゼ・パヂーリャ監督。ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー ...
佐藤秀の徒然幻視録 [2014/03/15 20:22]
2028年、巨大企業オムニコープ社がロボット・テクノロジーを支配する世界。 アメリカ・デトロイトで愛する家族と暮らす勤勉な警官アレックス・マーフィーは、勤務中に重症を負うが、オムニコープ社の最新ロボット技術により脳、心臓、右手以外を機械で補った“ロボコップ”として新たな身体を得る。 驚異的な力を身につけたアレックスは、次々に凶悪犯を検挙していくのだが…。 人気SFアクション新シリーズ。 ≪こ...
象のロケット [2014/03/15 21:44]
【ROBOCOP】 2014/03/14公開 アメリカ 117分監督:ジョゼ・パヂーリャ出演:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー・コーニッシュ、サミュエル・L・ジャクソン
半分人間、半分ロボット最強の警官誕生。
[Story]2028年、アメリカのデ...
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ [2014/03/15 22:09]
リブート。
なんか最近のハリウッドはリブート多い気がするなぁ。
ポール・バーホーベン版は何度も観ました。
そういや最近は全然テレビで放送しないね。
まぁ家族がお茶の間で ...
時間の無駄と言わないで [2014/03/16 00:00]
2028年、アメリカのデトロイト。
巨大企業オムニコープのロボットが、世界各地で軍事利用される中、アメリカではその配備が法律で禁じられていた。
ある日、爆発事故に巻き込まれ、瀕死の重傷を負った警官のアレックス・マーフィー(ジョエル・キナマン)は、 生き残る唯一の手段として、ノートン博士(ゲイリー・オールドマン )による最先端のテクノロジー手術が実施される。
最強のサイボーグ警...
心のままに映画の風景 [2014/03/16 02:36]
1987年の作品『ロボコップ』のリメイク作品。
何故に今『ロボコップ』?という気もしますが、敢えてそこには触れないことにします。さて、今回のリメイクに際して、舞台がデトロイトで、ロボット企業がオムニコープという所はオリジナルを引き継いでいますが、それ以外の...
勝手に映画評 [2014/03/16 16:35]
評価:★★★★【4点】(AF)
アクションとドラマのバランス良いが最後の方だけ
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜 [2014/03/16 17:27]
随分あっさり味な印象で、個人的にはオリジナルの方が好きかな。
だらだら無気力ブログ! [2014/03/17 00:25]
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督作『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション・ムービーです。オリジナルは画期的で面白かったですね。劇場で観てそのあとテレビで ...
カノンな日々 [2014/03/18 09:54]
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督作『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション。爆破によりひん死の重傷を負った警官が最新技術によりロボコップとして生まれ変わる姿を描く。メガホンを取るのは『バス174』などのジョゼ・パヂーリャ。主演には、『デンジ...
パピとママ映画のblog [2014/03/18 19:45]
1987年制作のポール・ヴァーホーベン監督の「ロボコップ」のリメイクです。 デト
はらやんの映画徒然草 [2014/03/21 17:36]
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
3月15日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 15:50の回を鑑賞。
みはいる・BのB [2014/03/22 21:25]
監督:ジョゼ・パヂーリャ 出演:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー・コーニッシュ、サミュエル・L・ジャクソン
【解説】
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督作『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション。爆破によ...
タケヤと愉快な仲間達 [2014/03/23 07:25]
元が元だけに悪い予感しかしないリメイク版『ロボコップ』を観てきました。
★★
このリメイクは必要だったのか?
ごく序盤はスピーディーな展開でこのペースで行くのかと思いきや、ビギニングもの人気にあやかってかロボコップが誕生するまでのシーンに対して妙に尺を取...
そーれりぽーと [2014/03/23 10:49]
原題:RoboCop監督:ジョゼ・パジーリャ出演:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー・コーニッシュ、
ハリウッド映画 LOVE [2014/03/23 15:58]
1987年公開、世界中で大ヒットしたSFアクションを、ドキュメンタリー出身のジョゼ・パジーリャ監督、「イージーマネー」のヨエル・キナマン主演でリブート。瀕死の重傷を負った熱血警官が、残された身体の一部と機械を融合したスーパーマシン「ロボコップ」として復
流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 [2014/03/23 19:57]
ロボコップと言えば、吹越満さんがウィ〜ンガッチャン、ウィ〜ガッチャン言いながらロボコップネタやってたことしか覚えてないな〜。レディースデーだったんで、「アナと雪の女王」観たあともう1本観れそうだったので観ました。瀕死の重傷を負ったアレックス警官が、街の...
はるみのひとり言 [2014/03/24 00:27]
1987年の大ヒット作をジョエル・キナマン主演でリメイクした近未来SFアクションです。 前作は未見でしたけど、予告編を観てどんな物語だろうと気になっていました。 映画の近未来では中東でアメリカ製のロボットがテロの警戒警備をしていました…
とりあえず、コメントです [2014/03/30 20:25]
『ロボコップ』を観た。
【あらすじ】
2028年、アメリカのデトロイト。巨大企業オムニコープ社がロボットテクノロジーを牛耳っていた。警官のアレックス(ジョエル・キナマン)は愛する家族と幸せな日々を過ごしていたが、ある日、車の爆破に巻き込まれる。かろう...
みすずりんりん放送局 [2014/04/06 14:46]
「ロボコップ2014」現代に蘇ってもローテクっぽいのが御愛嬌
「ロボコップ2014」★★★★
ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、
マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン、
アビー・コーニッシュ、ジャッキー・アール・ヘイリー出演
ジョゼ・パジーリャ監督、
117分 2014年3月14日公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ
(原題/原作:ROBOCOP)
soramove [2014/04/17 21:20]
息子さんの大学受験も終わって、ようやくホッとした下コメ友と復活川崎IMAX☆
ゼッタイ観たい!とかねてから思っていたのに、ブロガーさんの反応がイマイチでやや心配だったけど・・・・
期待値低めがよかったのか、これ結構面白いよー☆
ノルウェー暮らし・イン・原宿 [2014/04/19 18:03]
「ロボコップ」がリブートされました。設定なんかもちょこちょこ変わってて、一番「えっ」と思ったのは、序盤にすんなり家族の元に戻る事だったりします。
まるでパワードスーツを着ているかのようなスタイリッシュなデザインになっていてカッコいいのですが、私はやっぱり旧オリジナル作品のほうが好きですね。人間でもありロボットでもある苦悩や悲しみ、哀愁も足りなかった。とくにユーモアと残虐性が足りないと思って...
いやいやえん [2014/07/05 09:00]
ROBOCOP
2014年
アメリカ
117分
SF/アクション
劇場公開(2014/03/14)
監督:
ジョゼ・パヂーリャ
出演:
ジョエル・キナマン:アレックス・マーフィ
ゲイリー・オールドマン:デネット・ノートン博士
マイケル・キートン:レイモンド・セラーズ
アビー・コ...
銀幕大帝α [2014/07/24 03:11]
監督 ジョゼ・パヂーリャ 主演 ジョエル・キナマン 2014年 アメリカ映画 117分 アクション 採点★★★ 街の至る所に交番があるってのが、日本独特の風景のひとつだとか。その辺が凶悪犯罪発生率の低さをもたらしてるって見方があるようですけど、別におまわりさん…
Subterranean サブタレイニアン [2015/07/27 07:49]
| h o m e |