劇場鑑賞「セッション」
2015/06/16 Tue. 16:25 [edit]
狂気と狂気のぶつかり合い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201506160000/

詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201506160000/
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】オリジナル・サウンドトラック セッション [ (オリジナル... |
![]() <期間限定♪1点からでもお得!クロネコDM便(メール便)送料無料!>SALE OFF!新品北米版DVD!... |
- 関連記事
-
- 劇場鑑賞「あん」 (2015/06/17)
- 劇場鑑賞「セッション」 (2015/06/16)
- 「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」最新予告編 (2015/06/14)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
映画 『セッション』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら76点にします。
ざっくりストーリー
世界的ジャズ・ドラマーを目指し、名門音楽学校に入学したニーマン(マイルズ・テラー)。伝説のドS的な鬼教師・フレッチャー(J・K・シモンズ)率いるバンドにスカウトされ、これで成功は約束され...
ディレクターの目線blog@FC2 [2015/06/16 16:59]
バードマンとは俺のことかとパーカー言い
公式サイト。原題:Whiplash(痛めつける)。デイミアン・チャゼル監督。マイルズ・テラー、J・K・シモンズ(本年度米アカデミー賞助演男優賞)、 ...
佐藤秀の徒然幻視録 [2015/06/16 17:07]
ジャズ畑の人からは評判が悪いですが、それほど音楽にこだわらない僕からすると、最後まで興奮しまくりの傑作でした。登場人物すべてが狂気か嫌なやつというのも、近年にない作品ですし、何より、才能のない人間は死にものぐるいで努力しなければならないという事実を突…
映画好きパパの鑑賞日記 [2015/06/16 17:13]
□作品オフィシャルサイト 「セッション」□監督・脚本 デイミアン・チャゼル□キャスト マイルズ・テラー、J・K・シモンズ、メリッサ・ブノワ、 ポール・ライザー、オースティン・ストウェル■鑑賞日 4月19日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■c...
京の昼寝〜♪ [2015/06/16 17:48]
セッション@よみうりホール
あーうぃ だにぇっと [2015/06/16 17:49]
『セッション』をTOHOシネマズ新宿で見ました。
(1)アカデミー賞作品賞などにノミネートされ、結果としては、助演男優賞(J・K・シモンズ)、脚色賞、編集賞を獲得した作品ということで、映画館に出向きました。
本作(注1)の冒頭では、主人公のアンドリュー・ニー...
映画的・絵画的・音楽的 [2015/06/16 18:47]
監督: デイミアン・チャゼル
キャスト: マイルズ・テラー、J・K・シモン・…
映画@見取り八段 [2015/06/16 19:00]
評価:★★★★【4点】(P)
物語の97分間は圧巻のラストのための伏線であった。
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜 [2015/06/16 20:09]
サンダンス映画祭でのグランプリと観客賞受賞を筆頭に、さまざまな映画賞で旋風を巻き起こした音楽ドラマ。ジャズドラムを学ぼうと名門音楽学校に入った青年と、彼にすさまじいスパルタ的指導を行う教師の姿を追い掛けていく。メガホンを取るのは、『グランドピアノ 狙わ...
パピとママ映画のblog [2015/06/16 20:55]
第30回サンダンス映画祭でグランブリを受賞し先の第87回アカデミー賞でも注目を集めた作品です。名門音楽学校に入学したドラマーと彼の指導にあたる伝説の鬼教師が繰り広げる狂気の ...
カノンな日々 [2015/06/16 21:07]
『セッション(Whiplash)』デイミアン・チャゼル監督、マイルズ・テラー、J・K・シモンズ、メリッサ・ブノワ
注・内容、台詞、ラストに触れています。『セッション』Whiplash監督・脚本 : デイミアン・チャゼル出演 : マイルズ・テラー、J・K・シモンズ、メリッサ・ブノワ 物語・名門音楽学校へと入学し、世
映画雑記・COLOR of CINEMA [2015/06/16 21:57]
『セッション』 2015年4月18日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
『セッション』 を鑑賞しました。
本当は新しくオープンした新宿で見たかったが、混んでるし、
有楽町のみゆき座はパスして、仕方なく六本木ヒルズで...
【ストーリー】
名門音楽学校へと入学し、世界に通用するジャズドラマーになろうと決意するニーマン(マイルズ・テラー)。そんな彼を待ち受けていたのは、鬼教師として名をはせるフレッチャー(J・K・シモンズ)だった。ひたすら罵声を浴びせ、完璧な演...
気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!) [2015/06/16 22:23]
魂を、叩きつける!
恐ろしいまでの緊迫感が持続する、超クールな音楽映画。
全米No.1の音楽大学を舞台に展開するのは、たった一人の天才を育てたい教師と、偉大な音楽家になりたいと願う生徒の、“指導”なんて緩い言葉は全く相応しくない、壮絶な“音バトル”だ。
お互いの全存在をかけた闘いは、観客の目を釘付けにし、心を鷲掴みにしてはなさない。
監督・脚本のデミアン・チャゼルは、元々ミュ...
ノラネコの呑んで観るシネマ [2015/06/16 22:29]
2014年・第30回サンダンス映画祭のグランプリ&観客賞受賞を皮切りに世界各国の映画祭で注目を集め、第87回アカデミー賞では助演男優賞ほか計3部門を受賞したオリジナル作品。世界的 ...
気ままな映画生活 [2015/06/16 22:41]
J・K・シモンズはそりゃオスカー獲るわ。
もうサイコっぷりが堪らない。
罵声飛ばしたり、ピリピリと指導したりと目が離せない。
音楽学校の先生なのにハートマン軍曹みたいだも ...
時間の無駄と言わないで [2015/06/16 23:01]
ドラム版『フルメタル・ジャケット』という評価に偽りなし!
ただ映画を見ているだけなのに、まるで自分自身も時間制限なしにドラムを叩かされているような、この全身に襲い掛か ...
こねたみっくす [2015/06/16 23:31]
昔っから、バンド組んだとしたらボーカルか「ドラムやりたい」ってずーっと思ってたわたし。
すいません。考え甘かった
アカデミー賞作品賞ノミネート、(助演男優賞 J・Kシモンズ、録音賞・編集賞受賞)
サンダンス映画祭でのグランプリと観客賞受賞ほか。
...
我想一個人映画美的女人blog [2015/06/16 23:57]
☆・・・これは凄い映画でした。 私は、このような、『4分間のピアニスト』を彷彿とさせる、情熱や根性、才能や激情の作品が大好きなのです。
・・・とあるジャズ評論家が、この映画に対し、そのエキセントリックさに「ジャズへの冒涜だ」と言い、 とある映画評論...
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 [2015/06/17 01:38]
ジャズドラマーを夢見て、全米屈指の名門であるシェイファー音楽院に入学したニーマン(マイルズ・テラー)は、鬼教師として名をはせるフレッチャー教授(J・K・シモンズ)の目に止まり、彼のバンドにスカウトされる。
自信と期待を胸に練習に参加したニーマンだったが、そんな彼を待っていたのは、わずかなテンポのずれも許さないフレッチャーの狂気のレッスンだった。
それでも頂点を目指すためと、罵声や理不...
心のままに映画の風景 [2015/06/17 15:55]
第87回アカデミー賞ではJ・K・シモンズが助演男優賞に輝き、ほか2部門を受賞。常々音楽モノにはハズレなしと思っているけれど、この作品に限っては”楽しい音楽の時間”なんてとんでもない、生半可な気持ちでは
たいむのひとりごと [2015/06/17 17:50]
これはもう完全に、周りの方が好印象だったので興味本位で首突っ込んだ作品で
バードマン同様、おそらく自分じゃチョイスしない作品だった。
いやもう、息止めてるわけじゃないんだけど、映画が終わって
エンドロールが流れ出したとたんに力が抜けたというか、ドワッと...
ペパーミントの魔術師 [2015/06/18 00:47]
名門校シェイファー音楽院に入学した19歳のドラマーのニーマンは、フレッチャー教授が指揮するスタジオ・バンドにスカウトされる。 喜んだのも束の間、待っていたのは完璧を求める狂気のレッスン。 泣いて帰ったニーマンは、肉が裂け血の噴き出す手に絆創膏を貼り、ひたすらドラムを叩き続ける。 主奏者の譜めくりをする控え奏者だったニーマンに、ある日チャンスが巡ってくるのだが…。 音楽サスペンス。
象のロケット [2015/06/18 18:14]
映画:セッション Whiplash 予想外に見過ごせない、究極の体育会系教師と弟子のガチバトル
正直、ここまで面白いとは思わなんだ。
体育会系教師 vs 弟子 のバトル、という構造を聞いただけで、よくある予定調和の物語を想像していたので。
これでやっと、なぜアカデミー賞で5部門にノミネートされ、それも「作品賞」「脚色賞」含む、というのに、ナットク。
...
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜 [2015/06/20 06:44]
名門音楽学校へと入学し、世界に通用するジャズドラマーになろうと
決意するニーマン(マイルズ・テラー)。そんな彼を待ち受けていたのは、
鬼教師として名をはせるフレッチャー(J・K・シモンズ)だった。
ひたすら罵声を浴びせ、完璧な演奏を引き出すためには暴力をも...
仲間が増えるといいなぁ・・・ [2015/06/21 11:37]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
4月30日(木) シネ・リーブル神戸 スクリーン1にて 12:30の回を鑑賞。
みはいる・BのB [2015/06/21 14:09]
(原題:Whiplash)
----この映画って
アカデミー賞作品賞にノミネートされていたんだよね。
観る前は、それほど乗り気じゃニャいみたいだったけど、
戻ってきたら大興奮してた。
「そうなんだ。
思っていたのとは、
まったく違っていて…。
タイトルが『セッション』で、...
ラムの大通り [2015/06/23 13:53]
【WHIPLASH】 2015/04/17公開 アメリカ 107分監督:デイミアン・チャゼル出演:マイルズ・テラー、J・K・シモンズ、ポール・ライザー、メリッサ・ブノワ、オースティン・ストウェル、ネイト・ラング
<完璧>を求めるレッスン。二人のセッションは誰もみたことがないク...
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ [2015/06/23 22:56]
さて、またまた映画の感想です
ドラマーの映画ということで楽しく見ました
あらすじ
名門音楽学校へと入学し、世界に通用するジャズドラマーになろうと決意するニーマン(マイルズ・テラー)。そんな彼を待ち受けていたのは、鬼教師として名をはせるフレッチャー(J・K・シモンズ)だった。ひたすら罵声を浴びせ、完璧な演奏を引き出すためには暴力をも辞さない彼におののきながらも、その指導に必死に食らい...
にきログ [2015/08/31 00:03]
【概略】
名門音楽大学に入学したニーマンはフレッチャーのバンドにスカウトされる。ところが、そこで待ち受けていたのは常軌を逸した厳しいレッスンだった。
ドラマ
J・K・シモンズが狂気の鬼教師を演じたことで話題に。
シェイファー音楽院という名門音大に入ったニーマンはジャズドラマーを目指していたが、フレッチャー教授のバンドにスカウトされるのです。
ここでの指導が、平手打ち、物...
いやいやえん [2015/09/24 08:37]
監督 デイミアン・チャゼル 主演 マイルズ・テラー 2014年 アメリカ映画 107分 ドラマ 採点★★★★ アホって文字を擬人化したようなウチの小6の長男。ただアホならではの吸収力の良さからか、所属しているブラスバンドでのスネアドラムの腕前は、大人混合の他チー…
Subterranean サブタレイニアン [2015/09/25 19:15]
WHIPLASH
2014年
アメリカ
107分
ドラマ/音楽/青春
劇場公開(2015/04/17)
監督:
デイミアン・チャゼル
脚本:
デイミアン・チャゼル
出演:
マイルズ・テラー:アンドリュー・ニーマン
J・K・シモンズ:テレンス・フレッチャー
ポール・ライザー:ジム・...
銀幕大帝α [2015/09/27 12:54]
映画「セッション」レビュー(音楽学校で習うのは音学、聴いて楽しむのが本当の音楽)
映画「セッション」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 映画「セッション」予告編動画あらすじは音 ...
翼のインサイト競馬予想 [2015/11/27 21:37]
| h o m e |