劇場鑑賞「疾風ロンド」
2016/11/26 Sat. 14:16 [edit]
犯人死亡で、さぁ大変…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201611260000/

詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201611260000/
- 関連記事
-
- 劇場鑑賞「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」 (2016/12/01)
- 劇場鑑賞「疾風ロンド」 (2016/11/26)
- 劇場鑑賞「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 (2016/11/23)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
公式サイト。東野圭吾原作、吉田照幸監督。阿部寛、大倉忠義、大島優子、ムロツヨシ、堀内敬子、戸次重幸、濱田龍臣、志尊淳、野間口徹、麻生祐未、生瀬勝久、望月歩、前田旺志郎 ...
佐藤秀の徒然幻視録 [2016/11/26 19:47]
東野圭吾の同名の原作『疾風ロンド』の映画化作品。
やっちまったな・・・。
原作はこんなコミックじゃ無いんだけどなぁ。ちゃんとしたサスペンスだったんですが、どこでどう間違ったのか、コミック映画になってしまっていましたorz
驚いたのが、栗林の息子秀人を演じ...
勝手に映画評 [2016/11/26 21:55]
「容疑者Xの献身」など数多くの著作が映像化されてきた直木賞受賞作家・東野圭吾の小説を映画化。大学の研究所施設から盗まれた危険な生物兵器の回収を命じられた中年研究員が、わずかな手掛かりを基に奔走するさまを描く。大学の医科学研究所に勤めるもどこか頼りなくツイていない主人公を、東野原作の『新参者』シリーズで主演を務めた阿部寛が演じる。メガホンを取るのは、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」などに携...
パピとママ映画のblog [2016/11/26 22:52]
ストーリーは公式サイトを見てね。
公式サイトはコチラ
お友達が試写会当たったってことでご一緒させていただきました〜(*´∀`*)
東野圭吾原作のこの作品。
3年前に読んでおりました。その時の感想はコチラ。
スピード感のあるサスペンスコメディ。
一応、ストーリーだけざっくり見ると、シリアスな内容なのですが、
うまくコメディタッチになってます。
林...
よくばりアンテナ [2016/11/27 15:26]
阿部寛のコミカル芝居を堪能する映画。
ホント面白いなぁ阿部寛。
でも映画としてはかなり残念な感じに。
未読だから実際はどうだか知らないけれど、原作はもしかしてそこそこシ ...
時間の無駄と言わないで [2016/11/27 16:06]
「疾風ロンド」生物兵器の隠し場所を探す先にみた隠ぺい体質による無理難題の指示がストーリー崩壊を招いたスキー場のお宝争奪戦
「疾風ロンド」は生物兵器になる細菌が盗まれた研究所の研究員が1人で亡くなった犯人が隠した場所を探しに向かうサスペンスである。犯人が亡くなった事で隠された場所を探す事にな ...
オールマイティにコメンテート [2016/11/27 20:55]
医学研究所から生物兵器が盗まれ身代金要求後、犯人が事故死。
日本最大級のスキー場内に隠された兵器を4日間以内に回収しなければ、
甚大な被害を齎す状況の中、秘密裏に処理する任務が一人の研究員に託された...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
原作:東野圭吾
cinema-days 映画な日々 [2016/11/28 03:13]
危険な違法生物兵器「K-55」が、医科学研究所から盗まれた。 ところが、3億円を要求してきた犯人が事故死してしまう。 4日以内に「K-55」を回収しなければ、大惨事となることは確実。 警察にも通報できず、極秘捜索を命じられた主任研究員・栗林和幸は、僅かな手がかりを頼りに野沢温泉スキー場へ向かう。 パトロール隊員・根津とスノーボードクロス選手の千晶が、栗林の行動に疑念を抱く一方で、さらに怪しい...
象のロケット [2016/11/30 21:41]
『疾風ロンド』を渋谷TOEIで見ました。
(1)阿部寛が主演の作品だということで、映画館に行きました。
本作(注1)の冒頭では、雪山の景色が映し出されます。
カメラが接近すると、長く伸びているスキーコースを滑り降りる一人のスキーヤーの姿。
次いで、医科学研究所で研究員が、試験管やシャーレを使って細菌を培養している様子が映し出されます。
2つの場面が交互に映し出された後、ある地...
映画的・絵画的・音楽的 [2016/12/09 06:44]
2016/11/26公開 日本 109分監督:吉田照幸出演:阿部寛、大倉忠義、大島優子、ムロツヨシ、堀内敬子、戸次重幸、濱田龍臣、志尊淳
STORY:大学の研究施設の違法生物兵器「K-55」が盗難に遭い、さらに国民を人質に身代金3億円を用意するよう脅迫メールが届く。残された時間...
★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ [2016/12/21 15:32]
東野圭吾原作のサスペンス・コメディー『疾風ロンド』を、初日舞台あいさつ中継付きで観てきました。
★★
サスペンスとしては、展開がゆるくて冒頭で読めてしまって物足りない。
コメディーとしては、クスリとも笑えない。
柄本明のやり過ぎキャラが、笑えるレベル超えて...
そーれりぽーと [2016/12/24 10:29]
原作は、人気作家・東野圭吾の同名サスペンス小説大学の研究室から、違法な生物兵器「K-55」が盗まれ、研究所所長のもとに「人質は全国民。身代金3億円を用意しろ」との脅迫メールがその埋めた場所には、目印に、ぬいぐるみが。ところが、犯人死亡。僅かな手がかりから、ブツを追っていきます。三枚目半を演じた、阿部ちゃんが、ユーモラスでいい味だしてました。脚本に、ハセベバクシンオーの名前が見られたのが、個人...
のほほん便り [2018/01/04 07:55]
| h o m e |