劇場鑑賞「サムライマラソン」
2019/02/24 Sun. 13:58 [edit]
レビューはφ(.. )
https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201902240000/
https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201902240000/
- 関連記事
-
- 劇場鑑賞「移動都市 モータル・エンジン」 (2019/03/01)
- 劇場鑑賞「サムライマラソン」 (2019/02/24)
- 劇場鑑賞「アリータ バトル・エンジェル」 (2019/02/23)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
サムライマラソン@よみうりホール
あーうぃ だにぇっと [2019/02/24 18:33]
幕末の1855年。 安中(現在の群馬県)藩主・板倉勝明は、外国との戦に備え藩士を鍛えようと、十五里(約58km)の道を走る遠足(とおあし)を開催する。 優勝すれば何でも望みが叶えられると聞き、侍たちは夢を抱いて出発した。 そんな時、幕府の隠密を代々務める家に生まれた安中藩士・唐沢甚内は、勝明暗殺の刺客が放たれたことに気づく…。 時代劇。 ≪行きはマラソン 帰りは戦(いくさ)≫
象のロケット [2019/02/26 02:27]
「サムライマラソン」:15里は無理 #サムライマラソン #竹中直人
映画『サムライマラソン』は、バーナード・ローズ監督作品で、企画・製作にジェレミー
大江戸時夫の東京温度 [2019/03/04 22:50]
「超高速!参勤交代」の原作・脚本で知られる土橋章宏が、日本のマラソンの発祥と言われる史実「安政遠足(あんせいとおあし)」を題材に執筆した小説「幕末まらそん侍」を、主演の佐藤健をはじめ日本を代表する豪華キャストの共演で映画化。「ラストエンペラー」のジェレミー・トーマスと「おくりびと」の中沢敏明が企画・プロデュースを手がけ、監督を「キャンディマン」「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」のバー...
映画に夢中 [2019/03/05 19:33]
なーんだ、結構面白いじゃん。巷の評価がイマイチどころかイマニ・イマサン位だったので、正直ビクビクしていた。TOHOシネマズアプリの評価なんか星2つだもの。これは地雷なのだろうか…?と思いつつ、でもだって佐藤健が出てるからね〜。「ダメ男」ではないのに好きな数少ない男優だ。佐藤健が剣を操るのは「るろうに剣心」以来大好物である。眼福、それのみを求めて劇場に足を運んだのである。そうしたら意外とこれが...
ここなつ映画レビュー [2019/03/09 13:07]
| h o m e |