劇場鑑賞「天気の子」
2019/07/19 Fri. 14:52 [edit]
レビューは↓
https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201907190001/
https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201907190001/
- 関連記事
-
- 劇場鑑賞「東京喰種トーキョーグール 【S】」 (2019/07/20)
- 劇場鑑賞「天気の子」 (2019/07/19)
- 劇場鑑賞「Diner ダイナー」 (2019/07/05)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
「アイ」は全てを凌駕する。
日本映画史上歴代二位の250億円の興行収入を記録し、全世界では400億円近くを稼ぎ出したメガヒット作「君の名は。」から3年。
新海誠の最新作「天気の子」は、大成功後の萎縮など全く見られず、むしろエネルギー全開、開き直ったかの如く、やりたい放題の大怪作だ。
天候が狂い出し、異常気象が猛威を振るう東京で、路頭に迷った地方出身の家出少年と、局地的に晴天を呼ぶことができ...
ノラネコの呑んで観るシネマ [2019/07/21 23:40]
16歳の家出少年・森嶋帆高(ほたか)は、胡散臭い中年男・須賀圭介と女子大生・夏美だけしかいない編集プロダクションに、住み込みで雇ってもらうことに。 彼は小学生の弟・凪(なぎ)とふたりで暮らす、18歳の少女・天野陽菜(ひな)と出会う。 東京には連日雨が降り続いていたが、「ねぇ、今から晴れるよ」 と陽菜が言うと、本当に光が差してくるのだった…。 アニメーション。
象のロケット [2019/07/22 09:53]
「君の名は。」が歴史的な大ヒットを記録した新海誠監督が、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄されながらも自らの生き方を選択しようとする少年少女の姿を描いた長編アニメーション。「兄に愛されすぎて困ってます」に出演した醍醐虎汰朗と「地獄少女」「LastLetter」など話題作への出演がひかえる森七菜という新鋭の2人が、帆高と陽菜の声をそれぞれ演じる。そのほかの出演に小栗旬、本田翼、平泉成、梶...
映画に夢中 [2019/07/27 16:49]
『天気の子』 を鑑賞しました。
天気の子は、一部の限定された関係者のみで本当に試写会は無かったらしい。
と、映画関係に携わる人が言っていた。
【ストーリー】
高校1年生の夏、帆高は離島から逃げ出して東京に行くが、暮らしに困ってうさんくさいオカルト雑誌のライターの仕事を見つける。雨が降り続くある日、帆高は弟と二人で生活している陽菜という不思議な能力を持つ少女と出会う。
『君の名は』が大...
気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!- [2019/07/29 08:26]
純愛譚。若いふたりを応援しちゃいますよ!
或る日の出来事 [2020/11/04 22:36]
| h o m e |